川崎小学校6年生出前授業!

総合的な学習の時間「川崎小校区で発見!
     〜○○時代のモノ・コト・ヒト〜」

 令和3年6月9日(水)、亀山市立川崎小学校6年生の出前授業に行きました。6年生の総合的な学習の時間は「地域とともに生きる 地域で生きる〜地域の歴史・遺産を調べよう探ろう〜」のテーマで計画されています。課題の導入として「川崎小校区で発見!〜○○時代のモノ・コト・ヒト〜」を手がかりに、縄文時代から平安時代の校区に関係するものを中心に紹介して学習をしてもらいました。いま子どもたちは、社会科の学習も歴史分野に入ったところで、地域に残っている実物資料を使った解説から興味や関心をたくさん持っていただけたと思います。授業内容への驚きや気づきも多くあり、授業の最後には本物の土器を目の前にして、有意義な学習になったのではと感じました。

土器展示を準備中 先生よりご紹介いただきました
土器展示を準備中 先生よりご紹介いただきました
歴史はどこまで習いましたか? 学校周辺の地図で古墳や遺跡を確認
歴史はどこまで習いましたか 学校周辺の地図で古墳や遺跡を確認
とても熱心に記録してくれます 須恵器をしっかり眺めてくれます
とても熱心に記録してくれます 須恵器をしっかり眺めてくれます
教科書に載っていた鎧(複製)を試着 土器の時代の違いを触れて確認
教科書に載っていた鎧(複製)を試着 土器の時代の違いを触れて確認
市内の古墳の地図を注視 朝顔形円筒埴輪と背比べ
市内の古墳の地図を注視 朝顔形円筒埴輪と背比べ
<実物資料>
・台付甕(地蔵僧遺跡)
・高坏(地蔵僧遺跡)
・縄文土器・弥生土器・須恵器(地蔵僧遺跡)
・高坏(徳原古墳群 14号墳)
・杯身・蓋(徳原古墳群 18号墳)

<歴博貸出ユニット>
A−7「古代の亀山」



展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ