井田川小学校6年生出前授業

社会科「黒船の来航」

 令和元年10月25日(金)に亀山市立井田川小学校6年生に出前授業に行きました。
 社会科の単元「明治の新しい国づくり」の黒船の来航と岩倉使節団について、4クラスの児童に実物資料を使って授業をしました。
 クラスによって学習途中であったり、学習を終えていたりしましたが、亀山市に残る本物の資料であることを知って、興味をもって学習してくれました。長い絵巻や大きい絵図の細かい部分を読み取ろうとしてくれる児童もいて、教科書で学ぶのとは違う発見があったように感じました。

動線を考え資料を準備 本日の学習のキーワードです
動線を考え資料を準備 本日の学習のキーワードです

黒船や当時のアメリカの技術を知る アーダムスとペルリ?
黒船や当時のアメリカの技術を知る アーダムスとペルリ?

4隻が江戸湾にやってきました 石高の多い大名らが沿岸警備にあたりました
4隻が江戸湾にやってきました 石高の多い大名らが沿岸警備にあたりました

亀山領分には海岸があったことを絵図で確認 台場に北若松って文字が読めるね
亀山領分には海岸があったことを絵図で確認 台場に北若松って文字が読めるね

明治初期の岩倉使節団です 亀山藩からもアメリカに渡りました
明治初期の岩倉使節団です 亀山藩からもアメリカに渡りました
<提示資料>
・「亜墨利加軍道並応接場絵図」(蒸気船の図他)
・「米利乾舶真図」(ペリー、アダムス蒸気機関車等図)
・嘉永六癸丑年異国船渡来海岸防禦御手配略図
・嘉永六年歳癸丑秋八月於南若松村以凡四分十間の積図(複製)
・『読史余感』(近藤幸止編集 大正五年発行)


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ