亀山市立亀山西小学校3年生フィールドワーク

「江戸時代の東海道、亀山城」

 平成30年10月12日(金)亀山市立亀山西小学校の3年生が、学校周辺でフィールドワークを行いました。3年生は2学期、総合的な学習の時間のテーマを「東海道」に設定しているそうです。
 歴博貸出ユニットを使って事前学習をしてから、フィールドワーク当日を迎えてくれました。
 江戸時代の絵図と現在の場所を見比べながら、旅人になって東海道を、武士になって亀山城の中を歩きました。普段見ているところや歩いているところに、多くの発見があったと思います。

二の丸御殿があった学校からスタート 太鼓門、太鼓櫓があった所です
二の丸御殿があった学校からスタート 太鼓門、太鼓櫓があった所です
屋号看板をたくさん見つけました 西町の問屋場があったところ
屋号看板をたくさん見つけました 西町の問屋場があったところ
家老(学校で言うと教頭先生)の家です 加藤家の屋敷絵図の前で説明
家老(学校で言うと教頭先生)の家 加藤家の屋敷絵図の前で説明
青木門は直角に曲がったところです 旅人のための道標
青木門は直角に曲がったところ 旅人のための道標
絵図を見ながら「今はここだね」と確認しています 京口橋で古い写真と現地を見比べました
絵図を見ながら「今はここだね」 京口橋で古い写真と現地を見比べる


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ