亀山市立亀山南小学校3年生来館!

社会科「昔の道具と人びとのくらし」

 平成29年2月17日(金)に、亀山市立亀山南小学校3年生のみなさんが「昔の道具と人びとのくらし」の学習に来てくれました。
 子どもたちは、教科書で学んだり、図書館の本やパソコンで調べたり、家の人に聞いたりして調べ学習をしています。この日は、昔の道具を間近に見ながら、どんな道具をどのように使っていたのか説明を聞きました。学芸員の問いかけにも一生懸命考えて答える子どもたちでした。今の道具と比べながら、道具の移り変わりや生活の変化について知っていただけたことと思います。

よく使った所の山がすり減っているね 絞り機付き電気洗濯機の体験「重い」
よく使った所、山がすり減っているね 絞り機付き電気洗濯機「重い」
洗いや脱水の時間を、自分で設定できます どうやって使う?「炭を入れて、ジュー」
洗いや脱水の時間を設定できます どう使う?「炭を入れて、ジュー」
「穴があいてる」溶けた水が出てきます 「大きい穴の方から吹くほうが風が強い」
「穴がある」溶けた水が出てきます 「大きい穴の方から吹くと風が強い」
箱の中へ片づけるのを見て、「そういうことか」 どれも暖かく寝るための道具
使ったら箱の中へ「そういうことか」 どれも暖かく寝るための道具
テレビの裏を見て「わっ、何これ」 「パチッ」電源が入った時に聞こえます
テレビの裏「わっ、何これ」 「パチッ」電源が入った時に聞こえる
耳を澄まして音楽を聞きました 今と違って電話番号を押すところがない
耳を澄まして音楽を聞きました 電話番号を押すところがない
石臼、「モチモチの木に出てきたね」 常設展示室でも昔の道具を見ました
石臼、「モチモチの木に出てきたね」 常設展示室でも昔の道具を見ました
消防ポンプにも興味津々 絵も入れながらメモを取ってくれました
消防ポンプにも興味津々 絵も入れながら取ったメモ
<提示資料>
  ・洗濯板(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・たらい(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・絞り機付き電気洗濯機(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・二槽式洗濯機 (実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・火のし(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・炭火アイロン(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・炭(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・氷冷蔵庫(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・氷冷蔵庫内部(画像)
  ・かまど(画像)
  ・羽釜(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・火吹き竹(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・飯(びつ)(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・飯ふご(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・電気炊飯器(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・箱膳(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・ちゃぶ台(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・石臼(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・陶製湯たんぽ(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・豆炭行火(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・豆炭(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・電気行火(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・真空管テレビ(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・真空管ラジオ(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・蓄音機(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・レコード(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・ポータブルレコードプレーヤー(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・黒電話(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・デルビル磁石式壁掛け電話機(実物 亀山西小学校所蔵)
  ・角行灯(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・体験用角行灯(複製)
  ・ねんねこ袢纏(はんてん)(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・3号磁石式電話機(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・有線自動電話機(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・真空管(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・扇風機(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・オーブントースター(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・電気アイロン(実物 亀山市歴史博物館所蔵)
  ・デルビル磁石式壁掛け電話機(実物 坂下民芸館資料)




展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ