亀山南小学校1・2年生のみなさんが来てくれました

「歴史博物館で昔の遊びをしよう」

 平成28年11月11日(金)、亀山市立亀山南小学校1・2年生のみなさんが来てくれました。来館のめあては、「歴史博物館について知ろう」「昔の遊びを体験しよう」です。
 前半は展示室を見学してもらいました。展示室は、歴史博物館の仕事のひとつ「伝える」ための場所です。実物を展示したり、図や文字を使ってパネルにしたりして伝えています。子どもたちは、いろいろな展示資料を熱心に見て質問もたくさんしてくれました。
 後半は、講義室で昔遊びです。亀山で使われていた「亀山町繁昌はんじょう商店壽語六すごろく」や「娘笑ひ」をもとに歴博で作成した双六や福笑い、博物館が所蔵している浮世絵をもとに作成した「浮世絵神経衰弱」で楽しんでもらいました。1・2年生が縦割り班でグループになり、ルールを守りながら仲良く遊んでいました。その様子をお知らせします。

ようこそ歴史博物館へ 常設展示室は古い時代から順に展示しています
ようこそ歴史博物館へ 古い時代から順に展示しています
読める漢字があるのを見て「今の文字と共通しているね」 中国のお金を見て「5円玉みたい」
読める漢字がある「今と共通しているね」 中国のお金「5円玉みたい」
「亀山西小だって」と場所の確認をしています 「トトロに出てくる電話と同じだね」とつぶやく児童
場所の確認、「亀山西小だって」 「トトロに出てくる電話と同じだね」
昔の消防道具と写真を見比べています ジオラマで東町商店街の場所を聞いています
昔の消防道具と写真を見比べています この辺が今の東町商店街だよ
企画展示室も見学しました 繭から糸を紡ぐ器具の説明を聞く児童
企画展示室も見学しました まゆから糸を紡ぐ器具の説明を聞く児童
「これは鼻だよ」と渡されたピースを持って「このへんかなあ」と福笑いに挑戦 先生も福笑いに挑戦しています
「これは鼻だよ」「このへんかなあ」 先生も挑戦
じゃんけんで神経衰弱の順番を決めました 神経衰弱のカードをたくさん合わせることができたので、残りはあと少しです
じゃんけんで順番を決めました たくさん合わせたので、あと少し
亀山にあったお店の名前が出てくる双六をしています 最後に感想を発表してくれました
亀山にあったお店の双六だよ 感想を発表してくれました
☆児童の感想から☆

・昔もこんな遊びをしていたんだなあとわかりました。
・今と少し違うけど、こんなのを使っていたんだなあと思いました。
・本物を見ることができて良かったです。
・いろいろ見て勉強になりました。


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ