平成23年12月17日〜平成24年5月20日




種別 展示場所 主な展示品
常設展示 第1ゾーン
 「この人だーれ?」

    詳しくはこちら

    ・弘化二乙正月元旦起毫巳年日記
    ・旗
    ・紙製旗
    ・白木町下白木の瓦屋根の鐘馗の写真
第2ゾーン
 古墳からわかること

    詳しくはこちら

    ・釣鐘山古墳石棺
    ・大垣内古墳出土遺物
    ・能褒野王塚古墳出土遺物
    ・井田川茶臼山古墳模型

第3ゾーン
 亀山・江戸間を
      移動したもの

    詳しくはこちら

  1.船酔いのお守りはタツノオトシゴ

    ・タツノオトシゴ

  2.海路でも運ばれたもの

    ・箱蓋
    ・慶応四年正月起筆戊辰日記
    ・加藤内膳荷駕篭

  3.江戸にこっそり持ち込まれた鉄砲

    ・鉄砲・伝御箱筒
    ・鉄砲・種子島

第4ゾーン
 第20回テーマ展示
江戸時代のお侍さんのくらし
知られざる武家の生活

  詳しくはこちら

  1.天野家の奉公人

    ・弘化四丁元旦起毫未歳日記
    ・弘化四丁未年五月廿五日起筆留守中日記
    ・弘化三丙正月元旦起筆午歳日記

  2.武士も畑を持っていた?

    ・文政二年己卯四月 御家中畑地字米田付帳 椿世村
    ・弘化四丁元旦起毫未歳日記

  3.茶摘み〜手製の茶〜

    ・慶応四年正月起こる筆戊辰日記
    ・手製の新茶につき書状

  4.釣り・茸狩り

    ・天保八丁正月酉歳日記

  5.狂言や相撲の見物には制限あり

    ・天保五申正月午歳日要録
    ・天保六乙正月未歳日記
    ・安政四正月起筆丁巳日記

  6.石大神への遊山と歌会

    ・慶応四年正月起筆戊辰日記
    ・小岐須村石大神参拝の時の詠草
    ・郷方覚書

  7.娯楽

    ・将棋許可状
    ・囲碁棋譜
    ・江戸幕府出世双六
    ・歌舞伎役者双六


第4ゾーン(ステージ)

江戸時代の武家の家財道具

    詳しくはこちら

    ・膳
    ・笹竜胆家紋入り長持
    ・箪笥
    ・挟み箱
    ・甲陽的統流書籍箱
    ・紙本着色人形判大名石川家行列図


第5ゾーン

  鈴鹿関をさぐる

    詳しくはこちら

    ・重圏文軒丸瓦
    ・重圏文軒丸瓦
    ・関ロッジ建設時出土の古瓦
    ・鈴鹿関跡第2次発掘調査出土丸瓦
    ・鈴鹿関跡第3次発掘調査出土平瓦
    ・鈴鹿関跡第4次発掘調査出土平瓦
    ・鈴鹿関跡第4次発掘調査出土丸瓦
    ・鈴鹿関跡(観音沖地区)出土丸瓦
    ・鈴鹿関跡(観音沖地区)出土平瓦
    ・重圏文軒丸瓦(第1次調査出土)
    ・鞴羽口
    ・鈴鹿関跡第2次発掘調査出土須恵器坏片
    ・鈴鹿関跡第1次発掘調査出土須恵器平瓶片
    ・続日本紀 巻四十