亀山藩御流儀 心形刀流武芸形 演武見学会

 平成25年11月24日(日)に亀山城多門櫓西の亀山演武場で、企画展関連イベントとして「亀山藩御流儀かめやまはんおんりゅうぎ 心形刀流武芸形しんぎょうとうりゅうぶげいかた 演武見学会」を開催しました。
 演武を行なう心形刀流の方々のみならず、満員の見学者のみなさんも静かに集中して、約1時間に渡って様々な演武が行なわれました。
 演武終了後は道場を見学しながら、心形刀流の皆さんと見学者の皆さんで、交流を楽しんでいました。
 心形刀流の稽古は、毎週火曜日と土曜日の夜7時30分から、亀山演武場で行なわれており、見学も自由なんだそうです。今回の演武見学会に参加できなかった方は、ぜひ一度、稽古の見学に行ってみてはいかがでしょうか。

 興味のある方は心形刀流保存赤心会のホームページもご覧下さい。


演武見学会のようす

演武開始のあいさつ

三人で揃えて抜合(居合)

大太刀で打ち合う形

枕刀で太刀を受け止めて反撃!

二刀を使う形もあります

小林師範による心形刀流抜合の形

心形刀流奥伝座突柄捕ざつきつかどり

刀を掴みにくる相手を吹き飛ばす!

見学者も目前の演武の迫力に圧倒されました

演武の後は道場を見学しました

見学者と心形刀流の交流もありました

小林師範も和やかに会話を楽しんでいました



(画像をクリックで拡大)
亀山藩御流儀 心形刀流武芸形 紹介パンフレット

1ページ

2ページ

3ページ

4ページ
パンフレットのPDF版はコチラからご覧ください。(PDF形式・994KB)

戻る





展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク


博物館トップへ